全ての形が決まるデスク

よく聞かれる質問
この記事は約2分で読めます。

写真は現場仕事以外の大半を過ごす場所このブログも此処で書いています。

パソコン
・フルタワー500×500×220と大きい
・Windows 10 Home
・プロセッサーi5-9600kに下げたのは失敗、次回はAMD Ryzenを使ってみたい
・メモリーは16GB
・SSD 240zGB+HHD 2TB
その他、電源、マザーボード等々は問題無い程度の物を使用、+31.5インチモニターも加えて税込161.594円、同スペックのメーカーPCよりは安いだろう。

・遺影、懸垂幕、パンフレット、ブログでAdobe IllustratorとPhotoshopは必需品

モニター
・中央のモニターは31.5インチ、右側のモニターが27インチ
・デュアルモニターとして使ってます(2つのモニターを同時に使用)
・作業によってはいくつものタブを開く必要があると思いますが、右側にひとつ、ふたつの画面を開いてメインモニターで作業すると楽、メールと音楽もサブモニターです。

デスク
・天板1600×700 両袖机、小さな事務机2つ分くらいでしょうか

パンフレット、ホームページ、ブログ、懸垂幕など全て自分で作っていると言うと驚く方もいますが理由を聞けば納得じゃないかな。

① 圧倒的に安くなる
・例えばB3サイズ両面カラー1万枚で1枚3.8円ほど(全依頼なら10倍は掛る)
・パンフレット1回作ればパソコン代は捻出できる

② プロに依頼しても思ったようには成らない
・個々の特徴や拘りがあって思うように成らない

③ いつでも修整変更ができる
・ホームページ1か所直して1万円じゃね

④ サーバーを借りてのHP・BLOGは広告が入らない
・広告宣伝がウザイし葬儀屋の宣伝してるみたいだ

4月10日頃だったかなぁ、ホームページ・ブログともに完全に壊れ修整不能になった時は一瞬慌てたしどうしようかと困りました。

でも元々自分で作ったのだから全てを消し更地に戻してから作り直せば前回よりスキルは上がってるからいいものが創れるはず‥‥って考える奴。

自分を振り返るとこの感覚は全てに於いて共通してると思う。

あんしんサポート支援事業内容も全てこの発想で小さな改善改革を続けて今があるのは間違いない。

多分僕の中で自分が満足するゴールは無いんじゃないかと思う。いつも目標が達成する頃には更なる目標が生れてるからきりがない。

会員さん達や入会相談で「何故そう考えたのか」「どうしてそんな発想ができるのか」等々聞きたい事は一緒だろうと思う質問をよくされる。

一言で言えば今回と全く同じ発想だろうと思うが次回その辺りを考えてみます。

コメント